今日の朝は9:20頃に快適に目覚めました。食事のあとは、軽く腹ごなしをします。おなかに効果のあるダイエット体操を5分程度続けてみます。ごはんを食べたので、フルーツをいただきます。及川さんがくれたサクランボを食べてみました。日本で流通しているサクランボには国産のものとアメリカ産がありますが、甘みはアメリカ産のほうが強く、国産のほうがさわやかな甘酸っぱさを持っているみたいです。少し時間があるので、和ちゃんにもらった雑誌を見てよっと。GLITTERはエイジレスな女を目指す25歳から30代のアゲアゲ・マガジン!さて、着替えて仕事行かなきゃ。アイユーケーの北村課長と納品の相談です。ランチはあまりお腹すいていなかったけど、ガストでプレミアムリブロースステーキを食べました。けっこうおいしかったわ。
お昼休みが終わるまで、同僚の岩本さんとおしゃべりしてました。職員課の須藤さんが結婚するそうです。相手は事務管理課の岡さんのようです。なんとか仕事はうまく終わったので、みんなで打ち上げをします。隠れ家的な空間で、こだわりの串揚げを堪能できる東京 串揚げ 串まるを予約しました。このところむくみがひどいです。心羽ちゃんが言うには、むくみにはブロメランを飲んでみなって。ブロメランはパイナップルに含まれる成分で食物アレルギーの原因となるタンパク質を分解しアレルギーの改善作用があり、血液の粘性を低くするので、手足のむくみを軽減してくれるそうよ。明日は久々の休日です。映画でも見ようと思っています。クエンティン・タランティーノ監督でブルース・ウィリス、ジョン・トラボルタが出てるパルプ・フィクションが見たかったのよ。少しおなかが減ったので、雑誌に載っていたあさり、豚肉、ズッキーニの炒め蒸しを作りました。われながらうまくできました。話に脈絡がなくてごめんだけど、アディントンっていうカクテル知ってる?ホテルオークラ東京のバーで飲んだのよ。ベルモットは、イタリア原産のフレーバード・ワインのことよ。ロッソ(甘口)、ビアンコ(やや甘口)、ドライ(辛口)、ロゼがあって、アディントンは、ロッソの甘みとドライのキレを持ち合わせた複雑な味がするんだよね。今度の日曜日は、莉乃ちゃんから紹介された輝さんとラグビーの試合を見に行きます。F.I.E.Lのブラウスを着ていこうと思ってます。4日前のお昼すぎに、会社の上司の中島さんから聞かせてもらったんですが、バナナきなこジュースって大豆サポニンっていう成分が不飽和脂肪酸の酸化を抑えてくれるってさ。私にも効果があるかな。そろそろ松田聖子の「赤いスイートピー」をBGMに寝ます。